びびです
初めまして!びびです!
20代で住友林業のお家を建てた施主ブロガーです。
家づくり中、「先輩ブロガーさんの記事」に大変お世話になったので、恩返しのつもりでブログを書く事にしました。
Aboutびび
家族 :3人家族
性格 :心配症
好きなもの:便利、ズボラ
嫌いなもの:メンテナンス
Aboutハウス
建築先 :住友林業
間取り :2LDK(20畳LDK、6畳和室、8畳寝室)
構造 :平屋・ビッグフレーム構法
商品名 :GRAND LIFE
完成年 :2019年
経歴
2018.10
無料ブログで旧ブログを開始
2018.10
ブログを開設後、9日でブログランキング1位を獲得(にほんブログ村 住まいランキング 住友林業ランキング)
2018.11
びびブログを開始(現ブログ)
2019.3
家系ブログを盛り上げる会を設立
2019.7
大塚家具の記事が久美子社長に引用ツイートされる
2019.12
ハウスメーカーと工務店の総額が分かる暴露バトンが誕生
2020.2
営業マンのNGワードの記事がクオホームさんの動画で取り上げられる
びびブログとは?
びびブログとは、過去の私が一番欲しかった情報をなるべくシンプルに、まとめたアンサーブログです。
過去の自分も一人の読者として、この記事を一緒に作っています。
ブログの特徴
後悔しない家づくり
・家づくりに関することのメリット、デメリット(特にデメリットに関する情報)
・おすすめしたいもの
・ハウスメーカーや、住宅設備の比較
・仕組みや専門用語を分かりやすく解説
家づくりのきっかけ
地震が起きたら怖いし、一生アパート暮らしでもいいかなと思っていましたが、友人の新築住宅を見ていく中で、心境が変化していき、子どもを含めた家族と新しい家で快適に生活したいと思うようになりました。
ハウジングセンターに行ったところ、その気持ちに拍車がかかり、家づくりを決意しました!
検討したハウスメーカー
住友林業(木造)、一条工務店(木造)、トヨタホーム(鉄骨)、セキスイハイム(鉄骨)
その他
記事の内容は、個人の見解を述べたものです。自己責任で参考にしてください。
リンクフリーです。ご自由にどうぞ。
コメント歓迎です!絶賛募集中ですので、ぜひコメントしてください。
ツイッターもやってます。新着記事を希望の方はフォローお願いします。
ブログのねらい
読者の『家づくりの後悔』を一つでも減らすこと。
誰かの役に立つことを信じて、私は、記事を書きます。
【注文住宅で後悔しないための4箇条】
1.なんのために、どんな家を作りたいか把握する
なんのために家を作るのか、どんな家にしたいのかという軸がしっかりしていないと、後になってそんなはずでは…と後悔するポイントになりやすいと思います。まずは、家族間でよく話合いをしましょう。
2.ハウスメーカー選びに失敗しない
ハウスメーカー毎に特徴や金額も違います。作りたい家のイメージに近いところで探すと良いと思います。いくら評判が良いところでも、支店や営業担当によっては、良くないことがあるため、注意が必要です。(運の要素もありますが…)
3.知識を身につけて取捨選択する
いくら情報収集したとしても、それを適切に取捨選択しないと調べた意味がありません。
しっかり情報収集をして自分がベストだと思って行動すれば、後で、後悔することは、少ないように思います。
逆にしっかり、知識を身につけずに取捨選択すると、「なんでこっちにしたんだっけ?、もう一つの方にしとけば良かった」と後悔するポイントになる可能性が高いです。
4.やめる理由をお金にしない
ハウスメーカーやオプション等、金額が高いからと言う理由で、よく調べずに切り捨てると、理想の家づくりの選択肢が消えてしまいます。
後悔のないよう、しっかり調べた上で、優先順位を決めていくことが、理想の家にする近道になるのではないかと思います。
本当に必要なものを取捨選択して最良のお家づくりを目指していきましょう。
現実には、お金が厳しく、各オプションを諦めざるを得ない状況が多々あるでしょう。
そんなときには、びびブログを読んで下さい。
びびのブログには、お金以外のやめる理由がたくさん書いてあります。
本当は、お金が原因で諦めないといけない場合だったとしても、びびのブログを見て、デメリットが大きそうだからやめたと自分を納得させるみたいな使い方をしてもらってもOKです。(笑)
びびは、大まじめにお金以外をやめる理由としているのですが…
頭の片隅に置いて欲しいこと
知識の習得に励む必要がある
通常の場合、家づくりを始めたばかりの頃は、家づくりに関する知識が圧倒的に少ないと思います。
(びびもそうでした)
知識不足は、後悔の素なので、まずは、知識の習得に励むことをおすすめします。
このブログが知識習得の手助けとなれば幸いです。
ハウスメーカー等を信頼しきってはいけない
「ハウスメーカー等」は、良きパートナーであると同時に、利害関係者です。
信頼は必要ですが、全て信頼しきるというのは好ましくなく、「本当にそうだろうか」と疑う視点は持つことをおすすめします。
もちろん、これは、びびブログや、他のブログや、家づくりの本を読む際でも同様です。
疑いを持つことは、自分がどうしたいか気づくことができる良いきっかけにもなります。
後悔しない家にするために、「使える物はなんでも使ってやろう!」ぐらいの気持ちを持つと良いでしょう。
長くなりましたが、プロフィールは、以上です。
あなたの後悔が一つでも減ることを、心から願っています。
From びび