NetflixとU-NEXTとは?
有料の動画配信サービスのこと
NetflixとU-NEXTの視聴方法は?

テレビ、タブレット、スマートフォン、パソコンで動画を見ることが可能


U-NEXTとNetflixだったらどっちがおすすめ?リアルな本音をぶっちゃける
Netflixの方が断トツおすすめ

Netflixの仕組みは?
Netflixは、月額料金制で全ての動画が見放題!




Netflixがおすすめの理由
Netflixは、準新作が豊富


海外ドラマも結構ある
オリジナル作品がある

それでいて金額が安い
デメリットは特に感じない

U-NEXTは高いけどハマる人には結構良い
U-NEXTの仕組みは?

U-NEXTは、最新作に強い



U-NEXTは旧作に強い

WOWOWのドラマがあるのもある
ポイントを使わない見放題のも結構ある
子ども向けコンテンツが良い

大人向けのコンテンツが充実






70種類以上の雑誌が無料で読める

ポイントを使ってマンガの最新刊を読むことができる

ポイントを使ってマンガの最新刊を読むことができる



ポイントを使ってリアルの映画をお得に見ることができる

ポイントを使ってリアルの映画をお得に見ることができる



デメリット 値段が高い


おまけ1 アマゾンプライムの動画ってどう?
アマゾンプライムの仕組みは?
年額4,900円(税込み)もしくは月額500円(税込み)でアマゾンの送料が無料になる。アマゾンプライムの動画を見ることができる。
アマゾンプライムの動画は、コンテンツ量に物足りなさを感じた
RELIFE(ニートやり直し)
うさぎドロップ(親戚×子育て)
メイドインアビス(ファンシー×グロ×衝撃)— びび@住友林業の施主ブロガー (@bibi_koukai0) December 28, 2019

勝手にプライム会員になった人は要注意


使わなければ返金可能よ!
もう遅いですが、
勝手にアマゾンプライム加入した場合で、使っていなければ、アマゾンに電話してキャンセル、返金をしてもらうことが可能です😭視覚効果を悪用していてユーザビリティを低下させてる🤣
購入手続き中に、次に進む(試す)を押すとプライム会員に #アマゾンユーザーでもこれは解せない https://t.co/vu8KA3YNhw pic.twitter.com/Vk4SiqVGVb
— びび@住友林業の施主ブロガー (@bibi_koukai0) December 25, 2019
アマゾンの購入手続き画面が使い辛い

おまけ2 Huluってどう?
Huluの仕組みは?
1,026円(税込み)で見放題
同時視聴はできない
Huluは同時視聴できないので微妙
Huluもつかったことあるけど…
Huluは致命的な弱点がある
それは同時視聴ができないこと!
これはかなり痛い!
家族で見たい派だからこの時点で脱落

ちなみに2019年5月にアメリカのHuluはディズニーの子会社になったので、今後はディズニー作品が充実する胸熱な展開が期待できるかも…

ディズニー作品が充実する胸熱な展開が期待できるかも…

以上、T-sanとめけめけさんに宛てた記事でしたー
Netflix気になる!
U-NEXTは、嫌な思い出しかない笑
— T-san@一条工務店ブロガー (@icijyo_tsan) December 26, 2019
ありがとうございます!
モチベーションめちゃ上がります😊✏️
頑張ります😁— びび@住友林業の施主ブロガー (@bibi_koukai0) December 26, 2019