おすすめブログのまとめ【住友林業&一条工務店編】
ブックマーク必須!?びびの厳選ブログ紹介コーナーへようこそ! 家づくりに役に立つブログを知りたいけど、ブログ多すぎて分からない! そんなあなたの悩みを解決します! びびが後悔しない家にするために、実際に参考にしたブログと…
ブックマーク必須!?びびの厳選ブログ紹介コーナーへようこそ! 家づくりに役に立つブログを知りたいけど、ブログ多すぎて分からない! そんなあなたの悩みを解決します! びびが後悔しない家にするために、実際に参考にしたブログと…
電子キーを選ばなかった理由 皆さん、玄関の鍵は、電子キー(電子錠)にするか、普通の鍵にするか決めましたでしょうか。 電子キーって、あこがれますよね。便利そうだし、便利そうだし、便利そうだしー← びびも最初はすっごく憧れま…
地鎮祭の準備と流れとお金の話 みなさん地鎮祭してますかー? はーい!びび宅はしました! タイトルにあるとおり、地鎮祭の「準備」と「流れ」と「お金」の話をしたいと思います。 地鎮祭とは、なんぞや? 端的に言え…
オール電化は本当にお得なのか?デメリット考察記事② オール電化のデメリット考察記事の第2弾です。 前回記事はこちら エコキュートの水は飲めるのか? 余談みたいな話から入っていきます。 某ハウス…
オール電化は本当にお得なのか? デメリット考察記事① もちろんメリットも書きますのでご安心を。 結論から申し上げますと、びび宅では、オール電化を採用していません! びびは、基本的に保守的で慎重派です。 そんな、慎重派な、…
住友林業の一級建築士さん直伝!最高におしゃれな家にするコツ! あなたも、おしゃれハウスを目指してみませんか? 住友林業の設計士さんに聞いたおしゃれな家にするコツを、私の読者の方、限定で教えちゃいます! 最終的には、イメ…
夢のオプション、床暖房をやめた理由 床暖房いいですよねぇー。ほどよく暖かくなるし憧れますねー ちょっと待ったー!!! どんな素晴らしいオプションにも欠点はあるはず! 調べてもあまり情報が出てこないなぁ~って人におすすめの…
一条工務店で建てるのをやめた衝撃の理由を暴露します。 当初は、一条工務店で建てることを本気で検討していたのですが… 一条工務店をやめた理由 ここだけの話しますので、どうかお付き合いください。 これまでのあらすじ 当初…
一条工務店で家を建てるメリットとデメリット 名前は、工務店ですが実質大手ハウスメーカーという感じです。 噂によれば、低価格を維持するために、あまりCMをやってないらしいので、聞いたことないっていう人も多いかもしれませんね…
屋根(正確には軒のこと。)の長さで後悔しないための情報をお伝えします。 軒とは ※軒とは建物から出っ張った屋根のことです。 まず、屋根(軒)ってなんであると思いますか? ①雨漏りを防ぐため 屋根は、人間でいう…
太陽光発電をやめた理由 夢発電システムとは? 一条工務店では、太陽光発電の初期費用が0円です。 仕組みとしては、将来得られる売電収入を太陽光発電の搭載費用に当てる契約を交わすことで搭載費用が0円になるようです。 夢発電シ…
一条工務店では、静岡県の浜松工場で工場見学を行っています。 1日中拘束されるので、なかなか大変。ちょっと長すぎる。もっと自由に回りたかったなぁという印象です。 工場見学の目玉は、なんといっても、大抽選会! くじを引いて1…
木造か、鉄骨か びびは、大工の腕に影響されにくい工場でほとんど家を建てることが可能な鉄骨ユニットのハウスメーカーで検討していました。 ・トヨタホーム ・セキスイハイム が、色々調べていくうちに、木造住宅の方が自分に向いて…