間取りを考えに考え抜いて、もう漏れははないだろうと思ったある日
間取りの実寸サイズをメジャーで体感してみることにしてみました。
するとテレビとソファの距離が近いことに気がつきました。

Web内覧会12 テレビの最適な視聴距離は?【実際の写真で体感できるテレビとソファの距離感】
そもそもテレビの最適距離は?
テレビの最適視聴距離は、画面の高さの約3倍
シャープのホームページによれば、画面の高さの約3倍が最適な距離なんだとか!
![]()
シャープより
家にある50インチのテレビを計ってみたところ高さが64.5cmでしたので、およそ2m弱が最適距離ということになります。


どうやら昔と今とでは最適距離の基準が変わってきているらしい
昔のブラウン管テレビは画質が荒かったので、テレビの高さに対し、約5倍から7倍の距離が必要だったそうです。

びび宅の間取りの変遷の紹介
ソファのテレビの距離Ver.(いずれも住友林業の間取り)
びび宅の間取りプランは次のように変遷しています。
1番目の間取りでは、テレビとソファの距離が2m70cm(3マス分)でした。(いずれもテレビとソファを含む距離)

1番目 2m70cm
2番目の間取りでは、テレビとソファの距離が3m60cm(4マス分)でした。

2番目 3m60cm
3番目の間取り(最終)では、テレビとソファの距離が4m50cm(5マス分)になりました。

住友林業に最初に提案された間取りがシャープの最適距離の基準と近い
住友林業から1番目に提案された間取り、2m70cm(3マス分)がシャープの最適距離の基準と近い感じがします。(テレビとソファの距離を含む)

1番目の間取り 2m70cm
2m70cmでシャープ推奨の最適距離ということは、それ以上の距離をとるかどうかは、好みの問題ということになります。


まー、百聞は一見に如かずよ!
実際のびび宅の4m50cmの写真を公開するわよ。
完成後の実際の写真
4m50cm(5マス分)のリビングの実際の写真
これが実際の4m50cmの距離感です。

テレビとの距離4m50cm


壁からの距離 90cm刻み

実際のテレビとの距離感はどんな感じ?
びび宅のソファと壁の距離は10cmです。
実際、普通に腰掛けたときの距離感としては、ソファ側の壁から60cmの位置からテレビを見ることになります。

壁から60mぐらいが目線の位置
テレビも壁からテレビボードの中央ぐらいの位置に置いてあります。
テレビ側の壁から32cmぐらいです。

壁からテレビまでの位置32cm
実際にソファに座った目線での距離感はこんな感じです。
4m50cm(5マス分)だとこんな感じ(ソファ側の壁から60cmの距離から撮影した写真)

4m50cm(5マス分)
3m60cm(4マス分)だとこんな感じ(ソファ側の壁から60cm+90cmの距離から撮影した写真)

3m60cm(4マス分)
2m70cm(3マス分)だとこんな感じ(ソファ側の壁から60cm+180cmの距離から撮影した写真)

2m70cm(3マス分)

おお!だいぶ近い感じがするね。

実際に4m50cmの家に住んでみた感想
テレビとの距離感は遠めが好きだったので、4m50cmでちょうど良い(気持ち遠めな)感じです。
たぶん一般的な感覚であれば次の感じではないかと思います。(主観的な想像に基づく)
4m50cm(5マス分)…遠い
3m60cm(4マス分)…やや遠い
2m70cm(3マス分)…近い
※いずれもテレビとソファを含む距離
無難な距離感で行くなら3m60cmか、3m15cmが良さそう
個人的には、無難な感じでいくのであれば、3m60cm(4マス)か、3m15cm(3.5マス分)が良さそうな感じがします。
ちなみに3m15cm(3.5マス分)だとこんな感じだと思います。(ソファ側の壁から60cm+135cmの距離から撮影した写真)

3m15cm(3.5マス分)
なぜテレビとソファの距離をかなり遠め(4m50cm)にしたのか
アパートでテレビとソファの距離が近いのが嫌だったから

ただ、テレビとソファが近くても結構すぐ慣れるのでそんなに心配する必要はないと思いますが、心構えとして一つ留意しておくことがあります。
テレビとソファが遠い分には、近づけることができますが、その逆はできないということ。
間取りに可変性を持たせるのであれば、テレビとソファとの距離を遠めに取っておいた方がつぶしが効きます。

実際に建てた後に「近い!」と思っても、どうすることもできないので、ずっと我慢し続けなくてはいない恐れがあるということを念頭に入れて置いた方が良いと思います。

今日の記事はここまで!
じゃねー。
[…] 29、Web内覧会 テレビの最適な視聴距離は?【実際の写真で体感できるテレビとソファの距離感】【住友林業】 […]