TOTOのほっカラリ床に赤カビ発生!?半年以上、床ブラシを使わなかった結果…【画像あり】
半年以上経過した新居のほっカラリ床は一体どうなったのか? 半年以上、あえて床ブラシを使わずに掃除した結果…【画像あり】 前回記事の詳細はこちら 実家のほっカラリ床を掃除して涌き出た一つの疑問 ほっカラリ床…
半年以上経過した新居のほっカラリ床は一体どうなったのか? 半年以上、あえて床ブラシを使わずに掃除した結果…【画像あり】 前回記事の詳細はこちら 実家のほっカラリ床を掃除して涌き出た一つの疑問 ほっカラリ床…
2年以上、掃除をさぼったほっカラリ床は綺麗になるのか? ちょうど実家のほっカラリ床が掃除されずに放置されたままだったので掃除してみた! 2年放置したTOTOのほっカラリ床の黒ずみとカビを掃除してみた結果【画像あり】 …
家づくりの後悔… それは「想像力の欠如」が原因で起こることが多い 後悔ポイント5 浴室乾燥暖房機を付ければ良かった…【住友林業のお風呂】 浴室乾燥暖房機を付けなかった理由 そもそもなぜ住友林業の新居で浴室乾…
頑張ってブログを書いてもコメントがもらえない 記事を書くモチベーションが保てない 家づくりに関する情報収集を気軽にしたい そんな人におすすめなのは#家系ブログを盛り上げる会 家系ブログを盛り上げる会とは?…
最終的には住友林業で建てたものの、途中までは一条工務店が一番の有力候補だった そんな私だからこそ書ける比較記事を届けたいと思う ※個人的主観に基づく内容なので話半分でお楽しみあれ 住友林業V.S一条工務店 住友林…
実際チークの床材(挽板)の家に住んでみて感じたデメリットは、「特にない」っというぐらい快適! Web内覧会15 挽板チークにデメリットはあるのか?【住友林業の床材】 チークは、世界三大銘木のうちの1つ!「2つ名は…
親からクレジットカードは危険と教えられてきたこともあり、元々は現金派だった 【元現金派が語る】クレジットカードで使い過ぎない裏技!実際使っているクレカも紹介 元々現金派だった理由 現金派だった理由はいたってシンプル 現金…
ズボラ民歓喜!長続きする収納整理術! 物の収納場所を決めるだけ収納 Web内覧会14 収納 長続きする収納の極意は『物の場所を決めるだけ』 「物の場所を決める」たったこれだけ 名付けて「物の場所を決め…
注文住宅の口コミはゲンナリするものばかり… 大多数の施主の熱い想いを届けるべく、Twitterで施主に口コミの呼びかけを行った すると、まさかの衝撃的な結果に… 題して『あなたの口コミを聞かせて』企画 Twitterで行…
前回の記事を見てもらえば分かるように私は「一条工務店」にドはまりしていた でも、最終的には「住友林業」で建てることにした なぜか 理由は「住友林業」の方が提案力があり、相性が良かったから 契約…
一条工務店には人を魅了する力があります! なぜ一条工務店がこんなにも人気なのか?疑問に思った人はいませんか? そんな人に向けて元々、一条工務店の信者だった私が一条工務店が人気の理由を吐露したいと思います。 …
和室を作ることを諦めないで! なんとなく和室が欲しいけど、障子や畳はいらない!そんな人におすすめしたいのはモダン和室です。 モダン和室とは? なぜモダン和室にしたのか 和室が欲しい!でも障子の張り…
間取りを考えに考え抜いて、もう漏れははないだろうと思ったある日 間取りの実寸サイズをメジャーで体感してみることにしてみました。 するとテレビとソファの距離が近いことに気がつきました。 Web内覧会12 テレ…
当初は鉄骨派でしたが、最終的には、木造派になり、住友林業で建てることにしました。 木造の方が快適と言われたりすることがありますが、この記事で木造の何が快適なのか伝えることができれば幸いです。 今回の記事はかなり主…
インテリアフェアとは、ハウスメーカーのオーナー限定の高級家具のフェアです。 住友林業以外のハウスメーカーと合同で開催されていました! インテリアフェアには魔物がいる?インテリアフェアの感想 インテリアフェアの…