【元一条信者が語る】住友林業で家を建てた理由は?本当の意味での提案力に惹かれたから

 

 

びび

ハロー!びび@bibi_koukai0よ!

「びびブログ」へようこそ!

良ければおすすめ記事を見ていってねー

 

 

前回の記事を見てもらえば分かるように私は「一条工務店」にドはまりしていた

でも、最終的には「住友林業」で建てることにした

 

なぜか

 

理由は住友林業」の方が提案力があり、相性が良かったから

契約後も一緒に家づくりをしてくれそうだと感じることができたから

 

元一条信者が住友林業で家を建てた理由とは?

終盤には、一条熱が冷め切っていた

過去を振り返れば工場見学のときにも違和感が…

家づくり終盤になると一条熱は冷め切っていた

気付かないふりをしていただけで、一条工務店の工場見学のときから違和感があったのかもしれない

 

拘束時間が長すぎる工場見学

 

一条工務店が凄いのは分かったけど、長すぎだし、完全にアレだった

 

びび

話をもっと端的にして、自由に回れる時間を確保して欲しかったなぁ…

 

床暖房の暖かさを体験させるためとは言え、寒い部屋にそこそこ長い時間入れられたのは苦痛だった

乳児もいたりして、もう少し配慮した方が良いのでは?っと思った

 

一条工務店の施主の考えに理解を示さない姿勢(※支店による)

一条工務店が凄いのは分かった

でも、施主が太陽光発電も床暖房もいらない」と伝えているのに必死に説得してくるのは違うと思った

 

正直、施主の考えに寄り添う気がないその姿勢には失望した

つっこみ君
良かれと思って提案してくれていたんじゃないの?
びび
そうかも知れないけど、ちょっとしつこかったのよねー

 

追い打ちをかけるような姿勢

・他のハウスメーカーの見積書が出揃った後にしか見積書を出さない姿勢

・こちらが決めるといっていた最終日を指定してハンコと手付け金100万円を持ってくるように指示し、こちらに考える時間を与えない姿勢

びび
施主ファーストにはほど遠いわね

 

良い物を作れば売れると信じて疑わない

良くも悪くも、古き良き日本企業だなと思った

 

スペックが高い家を作りさえすれば、お客は満足する

これは、ある意味正しくて、ある意味間違い

いくら優れた良い家を作ったとしても、受け手(施主)がそれを望んでいなければ満足に繋がらない

 

一条工務店の家は、凄いし惚れた!

今も、一条工務店の家は「凄い」と思う気持ちに変わりはない

 

ただ相性が悪かった

 

一条工務店の家は凄いけど、営業さんが凄いわけじゃない

家づくりにおける大事な視点が抜けていると感じた

 

家づくりの大事な視点とは

営業さんからすれば家を契約するまでが勝負かもしれないけど、施主からすれば契約後、もっと言えば「住んでからの方がずっと大事」だということ

 

大工さんが家を作るし、営業さんは関係ない?

家を作るのが大工さんなので営業さんは関係ないと思うかもしれない

そう思う気持ちは良く分かる

私も家を建てるまではそう思っていたから…

 

けど、営業さんが大切な家づくりの重要な要素を占めているのも事実

私を担当してくれた一条工務店の営業さんは、私たちをノルマクリアの対象としてしか見てないと感じた

びび
一条工務店というか、他のハウスメーカーも大体似たような感じなんだけど…

 

だけど住友林業だけは違った

 

住友林業で家を建てた理由

本当の意味で「提案力がある」と感じたから

住友林業で家を建てた理由は、「本当の意味で提案力がある」と感じたから

 

住友林業の営業さんが見ていたのは、私たち家族の未来」

 

一条工務店を含む他のハウスメーカーの営業さんは「家を売っていた」だけ

一方、住友林業は「私たち家族と家づくり」をしてくれていると感じた

住友林業の営業さんも心の中ではノルマの対象として見ていたのかもしれないけど、そう感じさせない立ち振る舞いがあった

 

住友林業の「家づくりの姿勢」を別の言葉で言い換えるとすれば、「提案力がある」や、「一流」という言葉がふさわしいように思う

 

住友林業の「提案力がある」とは具体的にどういうことか

提案レベル1

住友林業は、こちらの質問に紳士に向き合い、疑問を解消するまでトコトン話を付き合ってくれる

質問の意図を汲み取り、明確な回答をズバっとくれたところは住友林業だけだった

びび
まさに1を聞いて10を知るみたいな感じだったわよ

 

提案レベル2

住友林業は、こちらの要望をしっかり聞き取って、間取りに反映させてくれた

大抵のハウスメーカーはこの時点で脱落していた

 

というか、他のハウスメーカーは、そもそも、しっかりとした「施主の要望聞き取り」がなかった

「自社の強み」みたいなのは流暢に話していたけど、「間取りなんて後からなんとでもなるから、とりあえず契約して!」みたいな雰囲気がぷんぷんしていた

びび
間取りってめちゃめちゃ大事だし、とりあえず契約してとか不安しかないから!
つっこみ君
家づくりは大金が動くから慎重になるよねー

 

提案レベル3

住友林業は、期待以上の対応 

施主ファーストでなければできないような「無茶」や「無理」をしてくれる

びび
むしろこちら側が申し訳ないと思うぐらいに…

 

元一条信者が住友林業で家を建てた理由

一条工務店の家自体は素晴らしいけど、住友林業の方が相性が良く提案力があったから

 

おまけ 住友林業の信者になるとどうなるか

びび
大好評!信者度チェック!

信者レベル1

木が好きになる

びび
住友林業の床材に心奪われた人も多いんじゃないかしら

 

信者レベル2

金銭感覚が麻痺する

びび
すみりんって別にそこまで高くない?価格に見合った金額じゃない?という風になったわ

 

信者レベル3

設計さんとの打ち合わせ中毒になる

膨大な仕様決めが大変で、身体が悲鳴を上げているはずなのに、だんだんそれも心地良く感じるようになってくる

最後は設計さんとの打ち合わせ中毒になり、打ち合わせロスになる人も…

 

信者レベル4

住友林業に騙されても良いとすら思えるようになる

住宅業界の不信感が強固な信頼に変わればそれはもう…

びび
あなたの信者レベルはどこかしら?

すみりんの家は木が好きになる家

 

おまけのおまけ ハウスメーカーor工務店の決め手は何?

Twitterで施主にアンケートした結果

施主に聞いたハウスメーカーor工務店の決め手は?

ハウスメーカーor工務店の決め手としては、「スペック」、「コスパ」、「営業さん」、「デザイン」の順で多い結果となった

想像どおり?「スペック」「コスパ」が決め手の割合が高いことが分かる

 

「営業さん」が決め手の比率が全体の4分の1を占めていることに注目したい

かくいう私も「営業さん」が、家づくりの決め手となったうちの1人

びび
営業さんの「提案力の高さ」に心を奪われたわ!

 

「デザイン」を決め手の比率は少ないものの、デザインがイマイチで配偶者から反対にあうというのは良くあることなので、決め手にはならないまでも、家づくりの重要な要素なのは間違いないと思う

びび

実はびび宅の場合も、デザイン的な理由で家族から反対にあったハウスメーカーがあったのよ!

どこのハウスメーカーの話かは、内緒だけど…

 

実際の質問内容

その他の意見 住友林業のオーナー

住友林業のオーナーさんの回答では、3人中3人とも決め手に設計さんがランクイン(しかも3人とも任意回答!!!)

めちゃ分かる!めちゃ分かる!!!

びび
大事なことなので2回繰り返したわ

営業さん、設計さんのどちらが欠けても、ここまで満足できるびび宅は完成しなかったように思う

 

その他の意見

全部という欲張りな意見があったり…

びび
確かに全部と答えたくなる気持ちは非常に分かる(笑)

 

企業姿勢顧客満足であったり

びび
激同!かなり納得できる理由だと思うわ!

 

良い家作りができる確信

最後は人

びび
まさにその通りだと思うわ!契約後も良い家づくりができそうかどうか、という視点で考えてみるといいかもね

 

あくまで今回の記事は、私のケースにおいての見解に過ぎない

鵜呑みにせずに、そういう意見もあるんだぐらいの認識で捉えてもらいたい

 

この記事への反響

住友林業のオーナー兼ブロガーのコメント 2件

 

住友林業オーナーのbaruさんのブログはこちら

 

住友林業オーナーさんのコメント 1件

 

その他の施主ブロガーさんのコメント 3件

 

 

 

びび
今回の記事はここまで!じゃねー

2021年2月から家づくりの新ブログコダテルで記事を書いています!

新着記事一覧(コダテル)はこちら
新着記事一覧(びびブログ)はこちら

びびをフォローする

Web内覧会のリンク集

にほんブログ村テーマ WEB内覧会<総合>へ
住友林業のWeb内覧会
Web内覧会*住友林業(ブログ村)
キッチン洗面お風呂(やこさんまとめ)

一条工務店のWeb内覧会
Web内覧会*一条工務店(ブログ村)

みんなのWeb内覧会
みんなのWeb内覧会(さぅさんまとめ)
みんなのWeb内覧会 <総合>(ブログ村)
リビング ダイニング キッチン
トイレ 洗面所 お風呂
玄関 和室 寝室 外構

↓ブログ共有ボタンはこちら↓

2 件のコメント

  • […] 【元一条信者が語る】住友林業で家を建てた理由は?本当の意味での提案力に惹かれたから前回の記事を見てもらえば分かるように私は「一条工務店」にドはまりしていた でも、最終的 […]

  • コメントを残す