今回のテーマは、住友林業で家を建てた私が、床材を無垢にしなかった理由です。
無垢の床材って超かっこいいんですよね。
ショールームでみて惚れ惚れしましたが、床の隙間の掃除が大変そうだったので無垢床の採用は見送りました(T_T)
お金が無いからやめたわけじゃないわよ
突き板、挽板、無垢の違いは?
①突き板(つきいた)・・・合板の上に薄い木を貼り付けた床材
②挽板(ひきいた)・・・合板の上に厚めの木を貼り付けた床材
③無垢(むく)・・・一本木そのままの床材
※突き板も挽板も表面に無垢材を貼り付けてあるので無垢と言えば無垢ですが、紛らわしいのでこのブログでは、一本木を無垢とします。
住友林業で選ぶことが可能な無垢の床材
住友林業では、色々な無垢材から床材を選ぶことができます。
無垢材の最上級素材では、ウォルナット、エクセレントチーク、マホガニーから、
この他にも、普通のチーク、チェリー、メイプル、オーク、国産ナラ材等、思い付くだけでもかなりの種類から選べます。
住友林業のショールームに行くまで、床材に全く興味のなかった、びびですが、一目見た瞬間、無垢材に一目惚れしました!
特にウォルナットかっこよすぎ!
木材の卸しをやっている住友林業だけあって低価格で良い無垢材にできるんだとか。
住友林業ならプラス30万円で済むところ、他メーカーならプラス100万円ぐらいかかるらしい!!
自家自賛(住友林業が発行している良い家をまとめた出版物)を見てるとやっぱり、エクセレントチークもカッコいい!ウォルナットとどっちにしようか、と悩んでいた時期もありました。
無垢材をやめたきっかけは先輩ブロガーの記事
それは、先輩ブロガー『ごんざさん』のブログの、この記事です。(リンク掲載の許可をいただいております。)
『無垢床にして後悔している。』という、ショッキングなタイトルで始まる記事には、ほこりや、食べ物が無垢材の隙間に挟まると、いかに恐ろしいか、実体験基づく考察が掲載されています。
しかも、隙間の掃除は、困難を極めるとのこと。
つまようじで、ほーじ、ほ~じ♪
無垢材は、乾燥の時期には、収縮し、梅雨の時期には、膨らむため、どうしても隙間を空ける必要があるのですが、まさかそんなにも掃除が、た・い・へ・ん・な・ん・て!
よって、とてもズボラな、びび宅では、無垢材を諦めました。
言うなれば片想いみたいな感じです。(*´・ω・)
カッコ良いけど、隙間の掃除が大変そう
無垢床の隙間の掃除は大変そうだけど、無垢床のメンテナンスは意外と簡単!?
無垢床のメンテナンス
なるほどと思った💡参考サイト
無垢床暮らしは意外と簡単!お手軽日々のメンテナンス | 鳥取市、八頭郡、倉吉市、津山市、奈義町で高断熱・高気密専門の工務店は、やまのすみか(株) https://t.co/yKnszG4SEi— びび@住友林業の施主ブロガー (@bibi_koukai0) January 23, 2020
上の記事で無垢床が、「ヘコんだとき」や「傷ついたとき」のメンテナンス方法が分かります!
無垢の床材をやめて、どうしたのか
色々悩みましたが、我が家では、最終的に、挽板のチークをメインの床材にしました。
挽板といっても、見比べたり、踏み比べたりしない限り、無垢材と変わらない←
さすが住友林業。
挽板でも普通に格好良い
LDと廊下は、挽板のチーク
Kは突板のチーク(主要階の場合、ダウングレード、水や引きずり傷に強い)
主寝室はシートフロア(チーク柄、ダウングレード)
水回りは、サニタリーフロア(チーク柄、水に強い)
と、チークで統一にしました。
床材の種類は適材適所で使い分けると良いと思います!
今回の記事は以上。
厳選記事
住友林業 おすすめ記事(ザク男爵さんとのコラボ記事)
1.住友林業で建てて良かったかどうか知りたい人へ
リアル口コミ評判!住友林業で建ててよかった?満足してる?【平屋・坪単価】
2.住友林業で実際に採用したオプションを見たい人へ
住友林業のおすすめオプションは?よかった・残念だった設備をランキングで紹介!
関連記事
Web内覧会15 挽板チークにデメリットはあるのか?【住友林業の床材】